今日ものんびりと慶良間ダイビング2025年4月12日本日は元気なお二人様と慶良間へ。ブランクちょい有+経験本数少な目の為、のんびりと慶良間ブルーを楽しんできました。 1本目はちょっと緊張気味。ただ数分で水慣れしてあとは自分でスイスイ泳いでました 1ダイブ目では小さなピグミーシーホースやウミウ...
ダイビングのマナーダイビング時(水中)のマナー水中で遊ぶときにも必ずマナーが存在します ここに挙げた水中マナーはほんの一握りです。他にもたくさん守ってもらいたいマナーがありますので、ダイビングを始めたばかりであまりわからない方はインストラクターやベテランダイバーさんに積極的にアドバイスを受け、自立したカッコイイダイバーになれるようにしてくださいね! 水中で砂の巻き...
ダイビングのマナー水資源を大切に真水は貴重です! 辺り一面にある海に潜っていると感覚的に鈍りやすいのが「水」。真水はとても貴重なもので特に離島などでは時に使用制限などをして水不足を自衛していたりしているほどです。器材洗いやシャワー使用など、ついついノー天気に使ってしまいますが、これからは考えて使うようにしましょう。 ダイビングが終わってからの器材洗い...
ダイビングのマナーゴミはどこに捨てる?ダイビング時に出たごみは持ち帰りましょう スキューバダイビングをする人は誰もが海を愛しているハズですよね。ダイビングする環境にゴミなどが落ちていて不快な気分になった経験はないでしょうか?ゴミは必ず持ち帰りましょう!また自分たちが出したゴミでなくても見つければ拾うなど自分たちのダイビングする環境は自分たちできれいに守るく...
ダイビングのマナー車を止めるときのマナー路上駐車する際は、特に周りに気を配ってください スキューバダイビングでは車を利用することが多いです。だがその車も停める場所を間違えればただの障害物でしかありません。なにも考えずに路上などに「停めてしまうと他の車の妨げにもなります。ダイビングをする地域に住む住民の方からも苦情が出る場合があり、最悪、ダイバーが締め出される...