2021年の一発目!渡名喜遠征ダイビング2021年1月6日今年お初の遠征は渡名喜まで!多少の波はありましたが問題なく行けました~(^∀^) 冬の渡名喜は、回遊魚や群れが見れます。イソマグロの群れは迫力満点! 1本目「ナカルマ」日曜限定ポイントです。 早速ですが、、、80匹~100匹のイソマグロの群...
日々の日記2021年の一発目!渡名喜遠征ダイビング今年お初の遠征は渡名喜まで!多少の波はありましたが問題なく行けました~(^∀^) 冬の渡名喜は、回遊魚や群れが見れます。イソマグロの群れは迫力満点! 1本目「ナカルマ」日曜限定ポイントです。 早速ですが、、、80匹~100匹のイソマグロの群れ登場(^∀^) ゲストさん、追いかけっこしてました。ただ相手は魚ですので追いつ...
日々の日記万座ボートダイビング 生物豊富で楽しいね!年末は大時化でしたが、年始はずいぶんと海況も持ち直しました。今回は万座ダイビングの様子を! 那覇から1時間走るだけで慶良間とはまた違った水中景観が広がっております。 万座ボートや恩納村ボートは1ダイブずつ港に戻ります。おまけに遠い所でも15分くらいなので船酔いが心配な方にも心強い! 地形が有名な万座ですが、生物も豊富で...
日々の日記年末年始のダイビング 本島北部や万座ボート、渡名喜遠征新年あけましておめでとうございます。本年度もよろしくお願いいたします。 年末年始のブログをUPしますね~。「Go To トラベル」一時停止でずいぶんとゲスト様が減ってしまいました。 おまけに12月30・31日は陸も海も大時化~。沖縄は気温14度と真冬並みの寒さになりました、、、。 波の高さ6m!と、とんでもない海況であ...
日々の日記新年のご挨拶明けましておめでとうございます。 本年度も沖縄マリンクラブアンをどうぞ宜しくお願いいたします。 旧年は色々と大変な年ではありましたが、本年度は皆さんにとっても私どもにとっても良い一年になるとイイですね! 2021年の潜り始め、お待ちしております(*^o^*)
日々の日記2021年 粟国・渡名喜遠征予定日 決定2021年度、粟国遠征予定日が決まりました!2021年度もギンガメアジのトルネードと数百のイソマグロの群れを求めて泳ぎまくりましょう! 毎年大人気のツアーになりますので、連休や週末関連はかなり早めから問い合わせが多くあります。お考えの方、ご予約はお早目にお願いいたします。
日々の日記慶伊瀬諸島など ボートダイビングこの1週間はわりと海が時化ることも多く、、、(^_^;) 慶良間まで渡る事を断念し、慶伊瀬諸島で潜ることも多かったな~。チービシも慶良間同様、国立公園に指定されている美しき海でありますが。 本日はその様子と最近のゲストさんを。。。 この子が増えてくると本格的に「冬やな~」と感じます じっと見てると色を変える時も観察でき...
日々の日記慶良間内海 その2座間味 唐馬浜など引き続きのログ更新です。今回も慶良間内海の様子を、、、座間味唐馬浜 北風で時化ている時は唐馬浜で潜ることが多いので、潜ったことがある方も多いのではないでしょうか。 大物はあまりおりませんが、ダイバー人気の小さな生物が多いのでゆっくりフィッシュウォッチングやカメラ撮影には絶好のポイントであります(^∀^) ウミウシも出て...
日々の日記慶良間内海1 渡嘉敷西側や座間味南側ブログはUPしていなかったんですが、写真は少しずつ撮っておりましたので、すこしずつUPしていきますね 今回は慶良間内海編1という事で! お~、美しすぎる魚「ハナゴンベ」。出来るだけ小さなステージの子を撮りたいんですけどね~(^_^;) カクレクマノミも元気にしてました ハナビラクマノミはキレイな色のイソギンチャクに付い...
冬季限定 ホエールスイム大自然の感動と興奮を!ホエールスイム開催冬の魅力!沖縄ホエールスイム 毎年12月末頃~4月頃まで出産、子育ての為に沖縄へ回遊してくるザトウクジラが多く、そのクジラをスノーケルで楽しむツアーです。 海洋状況やクジラの動きなどのすべての条件が揃わないと必ず成功するとは限りませんが、ホエールスイムで出会えた時の興奮と感動は、生涯記憶に残る思い出になると思います。 ...
日々の日記慶良間外洋や本島南部、渡名喜など1か月ぶりの更新委なってしまいました、、、大丈夫です!ちゃんとお店も存続して毎日楽しく潜らせていただいております ご心配いただいた皆様、ありがとうございますm(_ _)m この間は慶良間や渡名喜、本島南部、チービシ等、色々とご案内させていただいておりました。 いつものことながらダイジェストでその様子を、、、今回は外洋編...