ジンベエザメ出ました(^w^)粟国 筆ん崎2025年6月6日ダイビングを始めて30年以上になりますが、まさかこんな日が来るとは、、、(^∀^) 本日も粟国島へ。ドラマは最終ダイブラスト10分に起こりました ゆっくり泳いでくれて(^з^)。10分間ほどへ並走させてくれました 大きさわかるかな?ダイバー...
日々の日記ジンベエザメ出ました(^w^)粟国 筆ん崎ダイビングを始めて30年以上になりますが、まさかこんな日が来るとは、、、(^∀^) 本日も粟国島へ。ドラマは最終ダイブラスト10分に起こりました ゆっくり泳いでくれて(^з^)。10分間ほどへ並走させてくれました 大きさわかるかな?ダイバー(身長170cm+フィン75cm)の大きさ考えると5~6mくらいの大きさですね ...
日々の日記粟国島 筆ん崎 ギンガメ、マグロ、バッツファロー、ナポレオン、ツムブリなど2名のゲストさんと粟国島まで。送迎時間4時50分のスーパー早起きダイビングです(笑) 久々の出会い!バッツファローフィッシュ。厳つい歯でサンゴのガレばくばく食べてます イソマグロは総勢100匹ほどの群れ。ただ密度が薄くてスカスカっぽい絵面になってしまった これからどんどん増えると思います。ギンガメアジの群れとともに2大...
日々の日記粟国 ギンガメアジ群れ今日は沖縄本島からの船が8隻。阿嘉島から2隻で、、、水中が人だらけでした(^_^;) 当店は平常運航のマンツーマンです(笑) ギンガメアジの群れは無事発見(*^o^*) その他、ホワイトチップ多数、筆ポン(ナポレオン)、イソマグロ×30など。 そろそろイソマグロの群れが見れるはず、、、次は明後日です!
日々の日記今年一のギンガメ大玉でした(*^o^*)本日は今年7回目?の粟国遠征ダイビングでした。お天気・海況抜群でギンガメアジの群れを楽しんできました(*^o^*) 今日のギンガメアジはあまり移動することもなくゆっくり見れました やっと落ち着いてきたかな? 太陽をバックに。元気玉~(笑) 明日も粟国予定でしたが海況不良の為、慶良間外洋へ!
日々の日記GW終了 色んなところで潜ってました(*^o^*)GW期間はトライアングル、粟国、外洋、慶良間などでゲストさんと潜らせていただいておりました。 本日で当店のGW終了です。事故もなく安全に潜れたのもゲスト様の協力のおかげ。感謝です。 今年はなかなか落ち着かない粟国のギンガメアジ。高速で逃げていきます(ToT) と思ったら、たまに玉を作ってのんびり泳いでくれたり、、天邪鬼...
日々の日記GW初日、、、トライアングルで大物と群れ系(*^o^*)今年のGW開幕戦です。本日は講習とトライアングルでのダイビングでした。 トライアングルチームは常連様とマンツーマンで。タマンの群れを動画撮っていたらバラクーダが湧いてきました(笑) その後、シルバーチップも登場しましたがバッテリーが、、、無念のノーカウントですね(;^ω^) ただゲスト様はっきり見れたから良しとしましょ...
日々の日記粟国遠征ダイビング ギンガメアジ群れみんな大好き粟国島(笑)、、、2025年3度目の粟国です 常連さんとマンツーマンでギンガメ玉探しに行ってきました 1・2本目は不発も、、、3本目にゲット(^w^)。今季負けなしの3連勝です~ まだまだ落ち着きがない子たちですが(笑)、先週に比べずいぶんゆっくりと泳いでくれるようになりました そろそろ玉になって巻いてほし...
日々の日記今日ものんびりと慶良間ダイビング本日は元気なお二人様と慶良間へ。ブランクちょい有+経験本数少な目の為、のんびりと慶良間ブルーを楽しんできました。 1本目はちょっと緊張気味。ただ数分で水慣れしてあとは自分でスイスイ泳いでました 1ダイブ目では小さなピグミーシーホースやウミウシ観察したり。イソマグロもいました(これも小さめ) 2本目では探せど探せどカメが...
日々の日記コブシメいっぱい まさかのマンタまでこの3日間はのんびり慶良間ファンダイビングです(^w^) 今が旬のコブシメ観察、2日間連続で(笑) 初日のコブシメはイチャイチャで朝から合体してました(笑) キレイな小窓ものんびりと観察 3日目の今日はパライソ、黒南、沖山礁 1本目のポイントでナンヨウマンタいただきました。まったく期待していなかったのでかなりラッキーで...
日々の日記タマン超群れとバラクーダ群れ トライアングル本日もトライアングルへ。今が旬なので行けるときにどんどん行っちゃいましょう!(笑) 漁礁近くにタマンの絨毯、、、一体、何匹いるのやら。優に万は超えてますね(^_^;) 中層にはバラクーダの群れ 一昨日の粟国が透明度悪かったのでやたらキレイに見えました(笑) ※動画はインスタにUPしております 他にはカマストガリザメ、特...