いや~暑い・・・お天気が良すぎて車ではクーラーかけて走っております。
例年、この時期から少しずつ気温水温ともに下がってくるんですが、今のところ気温水温共に「27℃」って・・・(◎o◎)
沖縄って南国イメージがありますよね?「このままずっとこんな天気・水温が続けばな~」って思っているスタッフは私だけではないハズです。
とはいっても、明日のお休みはこの冬用にウエットスーツ6,5mmをオーダーしに行く予定ですけど(笑)
そんなグッドコンディションの本日は広島からのお二人さまと慶良間でノンビリダイビングでした。
浅場のサンゴがスクスクと育っております。嬉しくなりますね!
1・2本目は内海でジョーフィッシュやらチンアナゴ等、のんびりとまったりと潜ってました。
3本目は秋のマンタ祭りに賭けて「ウチザン礁」へ。マンタを探しに根から根へ、スイミングの旅とでも言いましょうか
君がいてくれて助かるよ(笑)
いつもここに居てくれるアカヒメジの群れが私たちを慰めてくれました
「ここのポイントの主役はやっぱり俺たちでしょ?」って言っているかのようでした(笑)
ゲストのSさん、Dさん、またのお越しをお待ちしております
ひとまず、Dさんは来月練習に来ましょうね~(笑)
★ お知らせ① 【ハンマーヘッドの群れと海底遺跡 2019年4月 与那国ツアー】 ★
2019年4月 日本の最西端「与那国島」でハンマーヘッドシャークの大群と海底遺跡を狙います!当店スタッフが同行しサポートさせていただきます。
ハンマーヘッドの群れと海底遺跡 2019年4月 与那国ツアー
沖縄マリンクラブアン 担当:中森
098-862-8526 または メールで問い合わせ
皆様のご参加、お待ちしております(^◇^)
★ お知らせ 【ギンガメアジトルネードとマグロの大行進!2019年粟国・渡名喜日帰り遠征ツアー開始】 ★
今年も粟国・渡名喜日帰り遠征ツアー始めます!狙うはギンガメアジ2000匹のトルネード!また2m級のイソマグロを先頭に200匹のイソマグロ大行進に出会える場合も!他にもナポレオンフィッシュ、ホソカマス群れ、調子がイイとタイガーやらヨゴレ、ハンマー等の怖そうなサメまで(笑)!大物好きにはたまらない粟国の筆ん崎です。渡名喜はハナダイ・カスミチョウチョウウオが群れ群れで乱舞するポイントや眩い光を放つ地形ポイントまでオールラウンドに楽しめます、もちろん大物も狙えますよ~(^w^)
詳細や開催日程は下記でチェック!
2019年 粟国・渡名喜 日帰り遠征ダイビング
098-862-8526 または メールで問い合わせ
皆様のご参加、お待ちしております(^◇^)