9月連休期間、海が時化て遠征が中止になりました、、、(>_<)
なので慶良間の最果て「久場島」までプチ遠征、久しぶりで新鮮でした!
まずが「紺瀬」でノンビリとアンカリングで地形探索
お~、透明度最高です!40~50mは抜けております(◎o◎)
キビナゴがたくさん群れていたので連合軍がおらんかとウロウロしていますと、、、
ツムブリ+スマ(カツオ)の群れ、来た~(*^o^*)
その数、200オーバー。なかなかの群れ具合でした(写真はボツ、、、)
慶良間版の「青の洞窟」
ハタンポの幼魚が玉になっております
地形は裏切らないから好きやわ~(笑)
2本目はこれも超が付くほどのお久ポイント「久場島隠れ寝」
ただ流れナシで魚影薄し、、、グルクンとクサヤモロの群れが遊んでくれました
3本目は阿嘉島まで移動して「シークレットケーブ」
横穴が何本かあります
沖に出てウロウロしておりますと、アオウミガメがイソバナの陰でお休み中
ゲストのSさん「みたいな~」とおっしゃっていたのでお店で来て良かったです
ウミガメとも一緒に泳ぎますよ~ってか、追い越しております、Sさん(笑)
海が時化ても慶良間方面はポイントがたくさんあるので風裏で静かなダイビングできますよ~
ぜひ、皆さん遊びに来てくださいませ!m(_ _)m
★ 【新型コロナウイルスの感染拡大防止の為、ご参加されるお客様へのお願い】 ★
・ツアー当日朝の検温をお願いします。体温計がない場合は当店で準備します。発熱(37.5度以上)、咳など体調に不安のある方はご参加をお控え下さい。
・ツアー参加中はダイビング以外の時にはマスクの着用をお願いします(車内、休憩時、船内)。また当方スタッフもマスクを着用させていただきます。
・ブリーフィング時は、一定の距離を開けさせていただく場合がございます。
・感染が発生した場所を訪れた方や、身近に感染が疑われる方がいた場合は参加をお控え下さい。
・ダイビング期間中は大勢の人が集まる場所のご利用はお控え下さい。
・ダイビング後のログ付は、簡素化し、メールやデータを紙に書き込みお渡しする場合もございます。
・送迎に関しても感染リスクを減らす為、レンタカーやタクシ―での移動をお勧めいたします。現地集合ももちろんOKです。
※送迎ご希望の方は、車の窓を開け換気をさせて頂きます。乗車の際もアルコール除菌にご協力お願い致します
皆様のご理解、ご協力をお願い致します。